• HOME
  • コラム
  • 4月:インナーチャイルドを癒す 第18回「本当は欲しかったものを認める」

4月:インナーチャイルドを癒す 第18回「本当は欲しかったものを認める」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」

私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。

このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。

【18日目】本当は欲しかったものを認める

子どもの頃、あなたは何が欲しかったですか?


それは「物」だけではなく、愛情や優しさ、理解、安心感…そんな目に見えないものも含まれます。

たとえば、もっと親に甘えたかった。
もっと「大丈夫だよ」と安心させてほしかった。
もっと「偉かったね」と認めてほしかった。

でも、当時の環境や状況によって、その願いは叶えられなかったかもしれません。
そして、叶えられなかったことが「私は求めちゃいけないんだ」「私は我慢しなきゃいけないんだ」という思い込みを作り、今もなおその感情を押し込めてしまっている場合があります。

でも、もう我慢しなくていいのです。
「本当はあのとき、〇〇が欲しかった」と素直に認めることは、インナーチャイルドを癒す大きな一歩です。

今日、静かな時間をとって、心の中で過去の自分に聞いてみてください。


「本当は、何が欲しかった?」
「本当は、どうしてほしかった?」

浮かんできたことがどんなに些細でも、泣きたくなるようなことでも、大丈夫です。心の中で、「そうだったんだね」「欲しかったよね」と優しく受け止めてあげましょう。

たとえ今すぐ、過去の記憶が消えるわけではなくても、「欲しかったものを認める」だけでインナーチャイルドは少しずつ癒されていきます。

そして今のあなたが、その欲しかったものを少しでも自分に与えてあげてください。たとえば、安心感が欲しかったなら「私は大丈夫」と自分に言い聞かせる時間を作る。認めてほしかったなら「私、よく頑張ってるよね」と声に出して言ってみる。

あなたはもう、何も我慢しなくていいんです。
本当は欲しかったものを、これからは少しずつ自分で満たしていきましょうね。

次回をお楽しみに!


インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ  #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座  #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い

関連記事